知ってた?こんなに違う日本人と西欧人の筋肉の使い方 | 【らくーん別邸】蓬莱山チャンネル~1カ月で体調がグイグイ回復

知ってた?こんなに違う日本人と西欧人の筋肉の使い方

 

現代の必須知識です!

まずは大前提。

日本人と西欧人の

根本的な体の構造は違います

 

但し、

何百年単位の長いスパンで考えると

血は少しずつ交わり

(ハーフも増えていき)

 

食事や習慣も

世界で均一化の方向に向かいます。

 

どこにいても外国の食べ物が

摂取できるようになってますね。

 

その結果、

少しずつ体格は”接近”はしてゆきますが

 

そもそも基本的構造が異なることは

前提として忘れてはいけません。

 

📝

まず骨格が全然違います。

骨に筋肉がくっついています。

 

筋肉の使い方は

人種でおおまかに異なります。

詳しくは下の過去記事を参照ください。

 

>過去記事 屈筋と伸筋

 

筋肉の違いを端的にいえば、

日本含む東洋人は、引く国民性と文化を長く持つので

屈筋優位で使い込み、収縮しやすい。

 

例えば、刺身を切る時の包丁やノコギリを使う時は

日本人の多くの方は”引く”と思います。

綱引きなんかもそうです。

 

対する西欧人は、押す国民性と文化を長く持つので

伸筋優位で使い込み、伸ばされやすい。

前に押す力比べが多いです。

 

こういう特性を踏まえた上で

対処法を考えるならば

 

筋肉が縮んでいる人に対しては、

伸ばす処方が求められるし

 

筋肉が伸びている人に対しては

縮める処方が求められる。

 

以上の話は、

あくまで個別・個体で診ないといけません

 

注意

注意点としては、

欧米主流のやり方(本来、欧米人のために考えられた処方)を

そのまま日本人のあてはめようとするケースが

いろいろなジャンルで多々見られるが、

その中には日本人にはそぐわないものもある

ということを知っておかねばいけません。

 

米国最新メソッドとか、

日本人は特に騙されて飛びつきやすいので

注意が必要です。